造り上げていく暮らし in ドイツ

基本的には「自分達で」何とかする国、ドイツ。家のこと、片付けのこと、DIYや日曜大工のことを綴っています。

☆排水トラブルは解決してなかった・・・

先日のキッチン排水トラブル

 

www.diy-germany.work

 

直ったと思ったのですが、数時間後にまた同じ問題が発生。

 

我が家の排水は綺麗にしてあるし、問題はやはり我が家の排水管ではないな、と。壁の向こうだと思います。

 

さてさてどうするか・・・。

 

もう我が家ではどうしようもないので業者さんを呼ぶことに。とはいえ、どうやらこの水回りの業者さんって緊急トラブルがあるからなのか怪しところもあるので気をつけないといけないらしい。

 

我が家の建物の水回りなどの管理業者に聞いてみたら、とある会社を紹介してくれて、さっさと電話すればいいのに、近所の仲良くしているおじさんがレストランを経営しているので、おじさんも何か知らないかな?と聞いてみたら、偶然にも同じ会社を紹介されたようで納得して電話してました。

 

結局それから4日後かな、業者さんがやってきたのは。それまで排水はバケツに溜めてその都度トイレから流すという日々、この排水って結構溜まりますね。1日に何度も捨てに行かないと行けなくて、食洗機も使えないから余計に。

 

そして業者さんがやってきて、グワーっと水を流したり作業をして30分ほどで終了とのこと。キッチンとお手洗いの洗面台の両方から作業してました。

 

そして我が家の排水はめちゃくちゃスムーズに!全く問題ありません。

 

が・・・、なのですが・・・、逆に排水がめっちゃ綺麗になったことで?臭いのです。どぶ臭いんですよね、家が。これはいつかましになっていくんだろうか・・・かれこれ10日ほどたちますが未だに家に戻ってきたときなどは臭い・・・。

 

たかが30分程度の作業ですが結構高かったです。まあ仕方ないのかな。そんなに高くなければ数年に1度など定期的にやってもいいのかな、と思ったりしましたが、うーーーーん、それには高い。

 

とりあえず生活が元に戻ったので助かってはいますけど・・・。

 

 

✰⋆。:゚・*:゚ドイツの暮らし✰⋆。:゚・*:゚✰

Living in Germany

 

✰⋆。:゚・*Instaglam✰⋆。:゚・*:゚✰

miyabi_germany

 

 ✰⋆。:゚・*:゚ランキング☆⋆。:゚・*:゚

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ