造り上げていく暮らし in ドイツ

基本的には「自分達で」何とかする国、ドイツ。家のこと、片付けのこと、DIYや日曜大工のことを綴っています。

☆キッチンには琺瑯のごみ箱

 

先日お買い物に行ったお店でやーっとサイズ、色共に納得の琺瑯ポットを見つけました。

 

キッチン周りのごみをポイっと入れるごみ箱に、以前から琺瑯の入れ物を使っていたのですが、底が欠けて、内側もさびてきて、もうすぐ穴が開きそうな気がして、これに代わるものを探していました。

 

f:id:miyabi2:20220107032901j:plain

 

そして見つけたサイズも同じようなもの!

左が今回の新入り、右が今まで使っていたものです。

 

f:id:miyabi2:20220107032952j:plain

 

1日の最後に空っぽにして軽く洗い、場所に余裕があれば一緒に食洗機に入れます。

 

 

 

別に琺瑯である必要があるかと言われればないのですが、軽いし、長く使えるし、劣化しないし、ここはこの琺瑯がいい感じに働いてくれています。

 

真っ白だったのがちょっとクリーム色に変わったことで、キッチンにより馴染んでいます。

 

探し求めていたものがあってよかった!

 

 

✰⋆。:゚・*:゚ドイツの暮らし✰⋆。:゚・*:゚✰

Living in Germany

 

✰⋆。:゚・*Instaglam✰⋆。:゚・*:゚✰

miyabi_germany

 

 ✰⋆。:゚・*:゚ランキング☆⋆。:゚・*:゚

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ