造り上げていく暮らし in ドイツ

基本的には「自分達で」何とかする国、ドイツ。家のこと、片付けのこと、DIYや日曜大工のことを綴っています。

☆仕事エリアと旦那の趣味のエリアを交換しました

コロナでリモートワークがスタートした時、急いで仕事エリアを作りました。

 

f:id:miyabi2:20211022175328j:plain

 

が、ここは寒い。

 

ここに壁を作るとか言いながら何年たってるか・・・。仕事のとき、手がかじかんでPCのキーボードを打つのも大変。

 

 

 

 

一方寝室は旦那のジオラマ作業机がありますが

 

f:id:miyabi2:20211022175516j:plain

 

 

www.diy-germany.work

 

当初、私はこの机はジオラマとそれを横に少し良ければ仕事もできると考えていましたが甘かった・・・・。

 

どんどん物は増え、最後は床置きになりました。

 

f:id:miyabi2:20211022175855j:plain

 

もうこの空間が嫌で嫌で・・・。

 

 

 

 

なので、仕事エリアとジオラマエリアを交換しました。

 

新しい仕事エリア(寝室)

 

f:id:miyabi2:20211022175947j:plain

 

新しいジオラマエリア

 

f:id:miyabi2:20211022180020j:plain

 

ジオラマの作業台というのは片付けるということはそもそも前提にないらしい。

 

 

 

 

ほんとーに嫌!。1部屋独立した部屋を与えたい。私はもう何も言わないからお好きにどうぞ!って言える部屋を与えたい・・・。

 

 

✰⋆。:゚・*:゚ドイツの暮らし✰⋆。:゚・*:゚✰

Living in Germany

 

✰⋆。:゚・*Instaglam✰⋆。:゚・*:゚✰

miyabi_germany

 

 ✰⋆。:゚・*:゚ランキング☆⋆。:゚・*:゚

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ