造り上げていく暮らし in ドイツ

基本的には「自分達で」何とかする国、ドイツ。家のこと、片付けのこと、DIYや日曜大工のことを綴っています。

☆久々にIKEAで新商品チェック

久々にIKEAに行ってきましたー。

 

時間があったのでショールーム階をぶらっと1週。久々なので新製品も色々発見!私なりに「おっ!」と思ったものをご紹介しまーす。

 

別に我が家で取り入れるとかではないんですけどね。とりあえず、いいねーって思ったもの。

 

 

 

①EKENABBEN 

木製の棚です。作りはIVARに似てますけど、この色合い可愛い!

大きいほうが49€(日本では6999円)、小さいほうが29€(4999円)

 

f:id:miyabi2:20210923163945j:plain

 

日本ではそこまで安くないですね。ドイツだと安いなと思います。

棚板の高さが変わらないのでその辺で価格を抑えたのかな。

幅が70センチなので、日本でも使いやすいサイズですね。

 

www.ikea.com

 

公式HPのディスプレイも可愛い。

 

f:id:miyabi2:20210923164216p:plain

 

この手の棚って本を入れると横板がないので何かを置かないといけないんですよね。なのでブックシェルフとしてはちょっと不便。

 

 

 

②KNARREVIK

ベッドサイドテーブルとして売られています。

ドイツ9€(日本では999円)、安い!

 

f:id:miyabi2:20210923164521j:plain

 

www.ikea.com

 

素材はメタルなので、グラスとか置くとカンカンうるさいですが、ベッドサイドのみならずどこでも使えそうです!

 

黒とライトグレーがありました。

 

f:id:miyabi2:20210923164755p:plain

 

 

 

③NÄRSPEL

架台(机の脚) 20€(日本では4000円)

 

f:id:miyabi2:20210923164822j:plain

 

架台(ドイツではTischbock)として売られています。天板はIKEAのものを買ってもよし。好きな木を使ってもよし。

 

www.ikea.com

 

これのいいところは、天板を置くところが47センチ。なので小さい天板も可能。脚が広がっているので、本当は60センチの奥行きの板のほうがいいのかもしれませんが、小さいテーブルならこれもあり!

 

f:id:miyabi2:20210923165351p:plain

 

なかなかIKEAは定番商品化しないので、いいと思ったら今のうちに買ったほうがよさそうです。定番商品化しても色が変わっちゃったり・・・。

 

久々のIKEA楽しかったー。

 

 

✰⋆。:゚・*:゚ドイツの暮らし✰⋆。:゚・*:゚✰

Living in Germany

 

✰⋆。:゚・*Instaglam✰⋆。:゚・*:゚✰

miyabi_germany

 

 ✰⋆。:゚・*:゚ランキング☆⋆。:゚・*:゚

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ