寝室のベッドのヘッドボード(と言うのか?)のところに棚をつけているのですが、
なんのこっちゃ、と言う方は以前のこちらのブログでお判りいただけるかと。
もともとは巾木があるのでボードが動いてしまいそうなため、ちょっとした物置に、ということでつけた棚。
長い間使ってきましたが
・埃が溜まる
・物を置くときに壁に傷がつく
・旦那がものを溜める
というマイナスポイントがあります。
私は寝るときはスマホだけなので別にこの棚じゃなくても床の上でも構わないしこの棚は要りません。ケーブルはこの子に持ってもらってます。
問題は旦那。メガネ、スマホ、タブレット、本、雑誌・・・とにかく物が多い。
ナイトテーブル的なものを置いたこともあるのですが、とにかく物の山になります。もうそれが嫌で、最近はテーブルを置かないようにしました。
が、そうすると床に置く・・・。部屋の他の場所に置く・・・・。我が家にはルンバがやってきたので床置きはとにかく避けたい。
ということで、旦那側にのみ棚を付けました。
IKEAのeketシリーズの一番シンプルな棚。
数か月後にはここがすんごいことになっていると思いますけど。
もともとつけていた細い棚を外したいけれど、旦那はそのままがいいと・・・。掃除するの私やけど!
少し考えます。
✰⋆。:゚・*:゚ドイツの暮らし✰⋆。:゚・*:゚✰
✰⋆。:゚・*Instaglam✰⋆。:゚・*:゚✰
✰⋆。:゚・*:゚ランキング☆⋆。:゚・*:゚