造り上げていく暮らし in ドイツ

基本的には「自分達で」何とかする国、ドイツ。家のこと、片付けのこと、DIYや日曜大工のことを綴っています。

☆巨大カーテンの洗濯、完了!

1か月ほど前の話になりますが、我が家の多目的部屋と呼んでいる、特に何もない部屋のカーテンをすべて外して洗って大掃除をしました。

 

f:id:miyabi2:20210525000634j:plain

 

総ガラス張り・・・・、カーテンが無いと夏は暑くて無理。

 

 

 

前のオーナーさんがオーダーメイドでカーテンを作っていたので助かったのですが

 

f:id:miyabi2:20210525000907j:plain

 

f:id:miyabi2:20210525000923j:plain

 

これがもう凄く高い位置にあるので、取り外すのも一苦労なのです。そしてここまで高い位置に登ると、夏なんてサウナ状態なのでまだ涼しい時期にしておかないとキツイ。

 

f:id:miyabi2:20210525000957j:plain

 

f:id:miyabi2:20210525001020j:plain

 

そして何十匹、いや何百匹という虫の死骸がこのカーテンに溜まってるのです・・・。そんな死骸もカーテンを外すとバサッと落ちてくるしホント大変。その死骸をたまに下からつついて落とそうとするとカーテンのレールが外れて面倒なことになっていたので、外れないようにしたのが昨年。我ながらいい感じになっています。

 

www.livingingermany.me

今回も大量の死骸を処分し、窓枠とかにもたくさんたまっているのでそれも全部掃除して、カーテンを全て洗濯。

 

 

 

カーテンは洗ってすぐにまたつけて自然乾燥でいいのですが、大きすぎて水分を含むと重たすぎるのでそれも出来ず、まずは乾燥。階段の手すりが役立ちます。

 

f:id:miyabi2:20210525001239j:plain

 

夏本番の前に終わってよかったー!

 

 

✰⋆。:゚・*:゚ドイツの暮らし✰⋆。:゚・*:゚✰

Living in Germany

 

✰⋆。:゚・*Instaglam✰⋆。:゚・*:゚✰

miyabi_germany

 

 ✰⋆。:゚・*:゚ランキング☆⋆。:゚・*:゚

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ