ロックダウンで閉まっていたIKEAが、来店予約&陰性証明提出を条件にオープンしました。
早速行ってきました。ちなみに、IKEAの駐車場でもドライブイン検査が出来るようになっていました。私は近くの薬局で受けて行きましたが、最近大型のお店とかだと駐車場に検査場を作ってお買い物しやすくしているところもありますね。
何故そこまでして行きたかったか。
まずはこれ、以前書いた記事なのですが
AIが教えてくれたやり方で電球をオーダーするも、毎日毎日ネットでチェックしても「在庫なし」だと。もう毎回入力して問い合わせて・・・と手間もかかるしイライラするぐらい在庫が無い。
ということで、店頭で聞きたかったので!
結果、お兄ちゃんが調べてくれて、「次の入荷は8月だよ!8月になったら問い合わせてみて!」だと。
えええーーーーーーー、8月ってどんだけ先やねん!
そして、もう一つは寝室をどうにかしたくて・・・。
寝室にテレビを持って行ったことは以前書きましたが
来月のサッカーEM(ヨギーの勇退も見届けたい)、オリンピック(あるのか?)もあるからテレビをリビングに持って行きました。
そして、旦那がジオラマの作業を寝室でするのですがもうそれがぐちゃぐちゃで・・・、最近はこんな感じになっていました。
そもそもテレビも置きたくなかったけれど、それでもあんなにスッキリしていたのに・・・
テレビを撤去した棚の上は、もちろん旦那の物が溜まりますので、とにかくそれを阻止するために動きましたよ。
ということでIKEAに行ってきました。このエリアのことはまた後日書きますね。
久々に行ったIKEAでは、新しい商品も並んでいて、今までIKEAのことなら任せろ!って言うぐらい何もかも熟知していた私もちょっと今までのような自信を持って言えなくなってきた・・・。
このあたりの新商品、いい感じ。
引き出しにつける目印。
絵はそこまで揃ってないので、中の紙は自分で用意して入れ替える感じになると思いますが、こういう収納スッキリしましょう系は珍しい。日本だったら100均でもありそうなグッズですけどね。
そしてこちら、我が家も愛用しているKlappboxもIKEAに登場!色がいいわー!
折り畳めるクラップボックス、我が家は収納、お買い物、車での旅行とかにも大活躍。
今までみたいに気軽にIKEAに行ける日はいつ来るのかなー。それでも営業してくれるだけありがたい!
✰⋆。:゚・*:゚ドイツの暮らし✰⋆。:゚・*:゚✰
✰⋆。:゚・*Instaglam✰⋆。:゚・*:゚✰
✰⋆。:゚・*:゚ランキング☆⋆。:゚・*:゚