造り上げていく暮らし in ドイツ

基本的には「自分達で」何とかする国、ドイツ。家のこと、片付けのこと、DIYや日曜大工のことを綴っています。

☆Feuerhandオイルランタンがやってきた

昨年、Made in GermanyのFeuerhandという古くから続くオイルランタンの存在を知りました。日本ではフュアーハンドランタンとか呼ばれているようです。ちょっとドイツの発音とは違いますけどね(笑)

 

日本ではキャンパー達の間でヴィンテージランタンが流行っているとか(超今更なコメントかも・・・)。知らなかったわー、こういうの時々ありますよね、知らないドイツの名品みたいな。あと日本では発音が違うってのもあるあるですね。Feilerのタオルとかいまだにどっちでいえばいいか迷う・・・

 

 

 

で、色々見ているうちに自分のも欲しくなり、新色が可愛すぎてついに購入!

 

f:id:miyabi2:20210412181627j:plain

 

オイルを入れて点灯します。ガラスのカバーが付いているので風が吹いても消えないし、何よりキャンドルみたいに危険な感じもしないし、上の部分が熱くなるのでそこだけ触らなければ安全。これ何台も並べて置いたらストーブみたいに暖かくなりそう。

 

 

 

まだまだ寒い日が続いており、雨の日や薄暗い日は日中も点けています。炎が揺れないのでまるでそこに新しい照明が追加されたような感じです。

 

f:id:miyabi2:20210415180810j:plain

 

そんなランタンを遊びに来た友達がめっちゃ気に入ってくれて、おしゃれな写真を撮ってくれました。うわー、5割り増しぐらいになりました。

 

f:id:miyabi2:20210415181157j:plain

Foto by Maiko

 

✰⋆。:゚・*:゚ドイツの暮らし✰⋆。:゚・*:゚✰

Living in Germany

 

✰⋆。:゚・*Instaglam✰⋆。:゚・*:゚✰

miyabi_germany

 

 ✰⋆。:゚・*:゚ランキング☆⋆。:゚・*:゚

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ