造り上げていく暮らし in ドイツ

基本的には「自分達で」何とかする国、ドイツ。家のこと、片付けのこと、DIYや日曜大工のことを綴っています。

☆価格控えめの「ルンバ976」、率直な感想!

ついにやってきたルンバちゃん。

 

もう日常で使っている方には「いまさら何を・・」っていう話だと思いますが、初めてやってきた我が家での活躍の様子をリポートします!

 

前回書いた通り、私たちがロボットに求めるのは家の全体の掃除ではありません。なのであまりに高い物を買うのもなあ、、、ということで、ルンバの中でも廉価版にあたるのかな、低価格ラインのこちら「976」です。

 

f:id:miyabi2:20210312183814j:plain

 

私たちが買った時は329ユーロでした。ルンバだと最新機種は1000ユーロを超えますからね。有名なコーボルトも旦那は考えていたようですが、「そんな高いものはいらない!」と一蹴して、決めたのがこの機種。そこまで細かい機能まではチェックせぬまま買いましたが、概ね、というかめっちゃ満足です!

 

買った買ったと言ってますが、ルフトハンザのマイルで買ったので、人様に買っていただいたようなもの。旦那の出張に感謝です(笑)

 

 

 

日頃あまり使うことのない多目的部屋の一角を置き場にしてみました。

 

f:id:miyabi2:20210312184054j:plain

 

届いたその日、チャージをして動かしてからの1時間ほど、娘が追いかけまわしてました(笑)。ロボットの後をずーっとついて歩いて、大興奮。

 

f:id:miyabi2:20210312184318j:plain

 

近づいてきてはキャーキャー叫び、「こっちよー」と話しかけ、まるでもう我が家にペットがやってきたかのような大騒ぎです。

 

 

 

ここから、率直なコメントです。

 

音は思っていたよりうるさい、もっと静かに掃除するのかと思っていました。同じ空間で何かしながらってのはちょっと無理かな。外出中がベスト。2階で動いている音も、うちの場合は1階まで聞こえてきます、これはお住まいにもよるかと。

 

家具にもぶつかる、というか触れます、だんだんお勉強していくようなので今後変わっていくのかな。

 

初めての場所に行く時(つながった次の部屋に入る時)にちょっと止まるのが可愛い、何か感じたの?と思って見てしまう(2回目以降は何事もなかったように入ります)。

 

段差はこっちがビクビクするけれど、何事もなかったように気づいて引き返します。すごーい。

 

ラグやカーペットは難なく移動します。

 

部屋の小さな段差も問題なし

 

何より、この洗濯物を干すスタンドの脚すら乗り越えます。よいしょ!って感じで乗り超えていきます。見ていると可愛い。

 

f:id:miyabi2:20210312184811j:plain

 

幅ギリギリの隙間(ベッドと階段の間)も入って行きます。ここ、掃除してほしかったから良かったー!入らなかったらベッドを少し動かそうかと考えていました。

 

f:id:miyabi2:20210312185117j:plain

 

軽い物はぶつかって動く。この人形の載っている椅子とかはグイグイ押してました。勝敗はルンバの勝ち!って感じでした。

 

f:id:miyabi2:20210312185654j:plain

 

あまりに広いスペースを掃除させると途中でバッテリーが力尽きてしまうので、少し区切って掃除をするようにしました。子供部屋・寝室・その間のクローゼットルームは1回で掃除完了まで行けました。もしかしたら賢いから、また充電して次に動かしたらちゃんと続きをやってくれるのか?そこまではまだリサーチ不足。

 

 

 

途中で力尽きたり、お掃除が終わって基地が無いから部屋の真ん中で止まっているルンバを基地に戻しに行くのが、なんか世話の焼ける子供みたいで可愛い。

 

操作はアプリで簡単に出来ます。外出先とかでも指示が出来るのかなあ(まだ試してません)。今はスマホがリモコンみたいな感じ。

 

旦那と私のスマホにそれぞれアプリを入れてお互いに問題なくそれぞれが使える感じ。しかもスマホの設定言語を感知して日本語で表示されるのがいい!

 

f:id:miyabi2:20210312185759j:plain

 

掃除スタート、一時停止、基地に戻って!とかスマホで指示できます。基地のない部屋の場合は終わったらそこで止まってます。

 

終わったら「完了しました」って出ています。初回にしては平面図もちゃんとできてる!寝室・子供部屋・その間のクローゼットルームというのが見てよくわかる!

 

f:id:miyabi2:20210312185859p:plain

 

ちゃんと家具の位置が地図に現れてるのがすごい!初回でこれ!

 

f:id:miyabi2:20210312192122p:plain

曜日や時間を指定して動かすことも可能です、うちは使わないと思いますが。

 

 

 

ゴミが溜まったよ!というのも教えてくれます。埃がすごく溜まる、それだけ吸い取ってくれている証拠ですね。

 

設定にこんなのもあって

 

 

f:id:miyabi2:20210312192720j:plain

容器が一杯でもまだ頑張るっていう健気なモードまで!もうどんだけ真面目なのー!

 

 

 

旦那のコメントとしては「こんなに色々やってくれるならもっと早く買えばよかったよー、安いシリーズからここまでやってくれないと思ってたー」、とのこと。

 

私のコメントは、ルンバのおかげで娘も子供部屋を散らかさないし(床に転がっていたレゴやプレイモービルをしっかり片付けるようになった)、旦那も床置きしなくなったし(それでも掃除が終わったらまた置いてるけど)、いい影響が出ています。

 

私は更に床置きを減らしたくて色々妄想してます。

 

 

 

✰⋆。:゚・*:゚ドイツの暮らし✰⋆。:゚・*:゚✰

Living in Germany

 

✰⋆。:゚・*Instaglam✰⋆。:゚・*:゚✰

miyabi_germany

 

 ✰⋆。:゚・*:゚ランキング☆⋆。:゚・*:゚

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ