今の家のキッチンを決めるときに、どこの引き出しに何を仕舞うかということも考えて引き出しや棚を決めました。本当にめっちゃめちゃ考えたので、何年たってもやっぱり便利だなーと改めて思います。
キッチンではお料理もしますが、キッチンで行う動作として結構重要なのは「食洗機から取り出した食器の片付け」ではないかと思います。この動きがスムーズじゃないと片付けるのも面倒になりますしね。
そこまで置き場所に選択肢が無かった食洗機ですが、その真横にカトラリーやお皿を収納しているので、横に動かすだけで片付けられます。
そして同じ場所に立って吊戸棚にグラス類が片付けられます。
よく使うマグカップは反対側に収納しているのですが、立ち位置を変えれば1歩も動かずに収納できます。
旦那が手伝ってくれることも多いのですが、1人がカトラリー側、1人がマグカップ側に立てば、すいすい片付けが進みます。
我ながらこの収納場所だけはよく考えたなーと惚れ惚れします(笑)
まっ、そんな「使いやすい」っていう事を旦那は別に気づいてないでしょうけど。
✰⋆。:゚・*:゚ドイツの暮らし✰⋆。:゚・*:゚✰
✰⋆。:゚・*Instaglam✰⋆。:゚・*:゚✰
✰⋆。:゚・*:゚ランキング☆⋆。:゚・*:゚