我が家のクローゼットルーム。
カッコよく言えばウォークインクローゼットとでもいうのかな?
クローゼットルームとして作られた部屋では無いのですが、前のオーナーさんがクローゼットルームとして使っていて、棚を置いて行ってくれたこともあり(その後、撤去しましたが)、私達もクローゼットルームとして使っています。
片面にはIKEAのPAXを100、75、50センチと3つ並べています。部屋が狭くて全容が撮れません・・・。
反対の壁には、IKEAのBilly、高いのと低いのを並べています。背の高いBillyは奥行40㎝のタイプのもの。
低い棚の後ろに隙間があるのはハイツング(暖房)がある為。
その横には収納タイプになった腰掛的なもの。今はその上の壁に姿見をつけています。
娘の洋服を置いているスペース、
上の写真は夏ですが、娘が大きくなってきて、ワンピースなどの丈が長くなりこの空間では使いにくくなってきました。
なのでポールを少し高くしたい。
が、そうなると上に入っているものが入らなくなり・・・と玉突きのような現象が起こり、あれやこれやと考えているうちにかなり大掛かりなことになってしまいました。
加えて、日ごろ気になっていることもあるのでこの機会にどうにか解決したいと思います。
✰⋆。:゚・*:゚ドイツの暮らし✰⋆。:゚・*:゚✰
✰⋆。:゚・*Instaglam✰⋆。:゚・*:゚✰
✰⋆。:゚・*:゚ランキング☆⋆。:゚・*:゚