アンティーク部屋
旦那のジオラマコーナーを家具で仕切ったのは少し前。 www.diy-germany.work そしてそこは予想通り荒れ・・・。 まずはホームセンターで愛用のカーテンレールを予約して引き取り、そしてClick&Meetが始まってすぐのIKEAに行って布を買い、ついにカーテンを…
ついに、我が家にもお掃除ロボット「ルンバ」ちゃんがやってきたのですー! 簡単な背景はこちら www.livingingermany.me こちらのブログでは、まずは序章として(笑)、なぜお掃除ロボットを買うことにしたのかという理由から。 うちは集合住宅型なのですが…
前回の続きです。 www.diy-germany.work 寝室が旦那のジオラマグッズなどでどんどん荒れて行くので、もう苦肉の策で仕事兼アンティーク部屋を分断することにしました。 // 屋根裏でとても使いにくいこのお部屋 ここに義理実家から来た家具を置いてこのように…
ロックダウンで時間もあるので、義父の残したジオラマをちょこちょこ始めていた旦那。とにかくジオラマって完成が無い(作っているその工程がいいらしい)ので、ずーと荒れてるんですよ、ジオラマの周りは。 ジオラマ始める前に実家からうちに運んできた大量…
例のカーテン、完成しました~。 www.diy-germany.work 久々にミシンを出したら調子が悪く(前も同じような状況だったような・・・)、結局手縫いで仕上げました。 【BEFORE】 【AFTER】 でもねー、この斜めな感じが難しいんですよー。ちゃんと測ったのに付…
ドイツも水曜日からロックダウンに突入しています。今回は前回のロックダウンと違ってホームセンターまで閉まるのです!これは大変だー(笑) ということで近々買いに行かなきゃな、と思っていたものをロックダウン前に急いで買いに行きました。 我が家の通…