造り上げていく暮らし in ドイツ

基本的には「自分達で」何とかする国、ドイツ。家のこと、片付けのこと、DIYや日曜大工のことを綴っています。

☆ソファーの買い替え、まだ届きません(笑)

我が家にもついにコロナがやってきまして・・・ www.livingingermany.me 来週からイースター休みだったのですが、予定ぶっ壊れ状態です。でも娘は熱が1日半ほど出たぐらいで、めちゃくちゃ元気です。 さて、我が家のソファー、ついに15年ものとなりました。I…

☆排水トラブルは解決してなかった・・・

先日のキッチン排水トラブル www.diy-germany.work 直ったと思ったのですが、数時間後にまた同じ問題が発生。 我が家の排水は綺麗にしてあるし、問題はやはり我が家の排水管ではないな、と。壁の向こうだと思います。 さてさてどうするか・・・。 もう我が家…

☆キッチンの排水トラブル

ここ1週間ぐらいかな、キッチンのシンクの排水が上手くいかない。ちょっと水を流すと溜まってしまって、ほんの少しずつ時間をかけて流れていく感じ。 排水管が同じ食洗機も、排水の時間になるとシンクの排水のところから水がぼこぼこ出てくる(逆流と言うの…

☆IKEAの引き出しALEXを有効活用したい!

IKEAでも息の長いシリーズ、「ALEX」。 www.ikea.com 我が家にもあります。今はリノベ中なのでビニールをかぶせて部屋の隅っこに置いてます。 これ、めっちゃ重たいんですよね。移動させようとすると一苦労。でもその分どっしりしています。 引き出しは簡単…

☆2階の無駄に広い空間に壁を作って独立した部屋に

さて、2階の使いにくい部屋のリノベ。 このカーテンと棚と板で壁っぽく区切っていた空間をちゃんとした壁にすることに。 この雰囲気は好きだったのですが、なんせ寒い・・・。 ということで、スタートしました。 まずは全て撤去。棚の中は主に義理実家からの…