年に1度、町の屋外マーケットに刃物研ぎ屋さんが移動車でやって来ます。昨年、一昨年とチャンスを逃してしまい、包丁もかなり切れなくなってきました。 Globalの包丁を使っているのですがセットにシャープナーが付いていました。 このセット↓ GLOBAL 包丁 日…
キッチンの粉もの、皆さんどんなものを保管されてますか? うちは量が多めの物としては 小麦粉(Type 405) 小麦粉(Type550) 砂糖 片栗粉 ですね。それ以外にもちろん出汁とかベーキングパウダーとか粉砂糖とか少量の物は色々あるのですが、メインの粉もの…
キッチンの調味料などはコンロの前に立って1歩も動かずに使える、すぐ横の引き出しに全てまとめて入れています。 この部分。 ほぼすべての調味料や粉もの、料理に必要な色んなものが入っているのですが、ほんのちょっとまだ入りきらない。 ここにすべて入れ…
クリスマスツリーは1月6日まで飾るのが伝統のドイツ。 ということで、ようやく!!!!クリスマスツリーを片付けましたー! あーすっきり! // メインブログでは毎年書いている気がするので、今年はこちらでクリスマスツリーグッズの片付けについて。 数年前…
今の家のキッチンを決めるときに、どこの引き出しに何を仕舞うかということも考えて引き出しや棚を決めました。本当にめっちゃめちゃ考えたので、何年たってもやっぱり便利だなーと改めて思います。 キッチンではお料理もしますが、キッチンで行う動作として…